料金表

当院の取り扱い保険の種類と各保険種類別の適用基準
・健康保険・・・プライベートで負った怪我が対象 (いつ・どこで・何をして・どこを痛めたか)
・労災保険・・・仕事中や通勤時に負った怪我・災害が対象
・自賠責保険・・・プライベート及び仕事中に交通事故に起因した怪我が対象
・生活保護・・・生活保護者の怪我が対象
※保険診療は各保険の基準内で、怪我に対する最低限の処置を受けていただく際に適用されるものです。
このような各保険制度の性質上、充分な施術を行うことが困難であることから、当院では保険診療と自由診療の混合診療を行っております。
但し、自賠責保険、労災保険は上記の限りではありません。詳細はお問い合わせ下さい。
日常のあらゆる場面で感じる体の違和感や諸症状を、幅広くカバーしていくケアとなります。
運動処方も含め、目的別にトリートメントやアドバイスを行っていきます。
(例)過去の怪我、関節痛、神経痛、身体の歪み、猫背、骨盤の歪み、首・肩こり、慢性腰痛、むくみ、疲労、偏頭痛、冷え症 他
保険治療(医療保険)

各種健康保険・自賠責保険(交通事故治療)・労働災害保険(労災)・傷害保険 その他、各種取り扱い
保険の適応症状・・・・・骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲・肉離れ・スポーツ障害などの急性症状及び亜急性症状(繰り返しの動作で発症)
横浜セレン整骨院では基本的に ”保険診療のみの治療は行っておりません” (交通事故治療・労災治療は除く)保険診療で認められている処置は限定されており、患者さんの様々な症状やニーズに対応できないためです。局所ではなく全身を評価し、その症状の根本的な原因を探し、その部位を矯正・調整していきます。ケガや病気は局所に問題が生じて発症することは少ないからです。(身体に直接、外力が加わり壊れてしまう場合は別です)
当院ではより早期に、また、予後の経過も考慮しながら最善な方法で改善していただけるよう施術法をアレンジしご提案していきます。
保険治療と自費治療の 併用により、ベストな治療を処方いたします!
各種健康保険・前,後期・福・障・乳 | 負担なし~3割負担 |
---|---|
交通事故治療 | 自己負担なし(例外あり) |
労災保険 | 自己負担なし |
初回 | 2回目以降 | |
3割負担 | 680円~1,430円 | 150円~570円 |
1割負担 | 230円~480円 | 50円~190円 |
保険外治療(自由診療)

自費基本施術料 | 2,200円(税込) |
---|---|
初検料・再検料 | 1,100円(税込) |
全身骨格矯正 | 3,300円(税込) |
---|---|
ラジオ波トリートメント | 1クール 2,200円(税込)~ |
ストレッチ・エクササイズ | 3,300円(税込) |
延長手技・マッサージ | 1,760円(税込)~ |
O脚矯正 | 1,650円(税込) |
超音波・ハイボルト | 1クール 1,100円(税込)~ |
高周波ラジオ波トリートメント
皮下の深部組織から熱エネルギーを発生させるラジオ波(高周波温熱機器ラジオスティム)によって、短時間で体の温度を深部から上昇させ、体内の代謝を効果的に上げていきます。
その熱刺激で体内細胞の活性化が促進され、免疫力・回復力また、体脂肪の燃焼効率も上がり、ダイエット効果も期待できる優れものです。
ケガの治療、予防、身体が硬い方、偏頭痛、冷え性や不眠、自律神経などの症状でお悩みの方にも、心地よい深部温感が長時間体内に残るため、定期的な治療で辛い症状を改善していくことができます。
さらに、施術者の手を伝い高周波を流しながらの手技(ヒートハンド)を行うことで、深部まで届く温感と術者のマッサージ効果で、今までにないカラダがほぐれていく感じとリラックスできる心地よさを体感していただけます。
矯正治療

カラダ全体のバランスを評価・検査し、骨格の歪みと筋・筋膜の偏在を整えていきます。
調整後はカラダの変化を実感していただけると思います。是非一度お試しください!
頭蓋・頸椎・肩・肘・手関節の矯正(手指含む)
頭蓋と頸椎の関節は、人間の数ある関節の中で最も重要な矯正・調整の要となる部分です。人間の歪みの発生源となります。この部位を調整すると全身のアライメントの八割を整えることができます。頭痛、眼精疲労、首、肩、腕の諸症状の改善にも効果的です。
胸椎・肋骨・肩甲骨の矯正
胸椎・肋骨の関節は、猫背・肩甲骨・肋骨・胸部の歪みに直接関係します。前に傾いて来ると呼吸が浅くなり、心肺機能にも影響を及ぼします。また、猫背は椎骨圧迫骨折のリスクも高まりますので注意が必要です。
腰椎・腹部の矯正
腰椎と腹腔内の組織の位置異常は、腰痛はもちろんのこと腹部消化器、骨盤内臓の不調にも影響してきます。腹膜内の組織をリリースし、臓器・血管・筋、筋膜をニュートラルな状態に戻していきます。この部分を調整することで、胃腸や副腎、腎臓、泌尿器などの機能改善が期待できます。
骨盤・股・膝・足関節の矯正(足指含む)
頭蓋・頚椎と同じく重要な関節である骨盤・股関節は、背骨・体幹の土台であり、骨盤・股関節が歪むと腹部内臓の不調、腰痛、股関節痛、脚長差による下肢のケガ、むくみや冷え症、また、膀胱障害や婦人科系疾患にもつながります。そして、産前・産後の骨盤の歪みを放置すると神経痛や膝の痛みなど、実にさまざまな症状を引き起こすこ要因となります。但し、骨盤周辺の矯正は頭蓋・頚椎の矯正を先に行わなければ真の骨盤の歪みが分からないという特徴があります。
※その他、施術内容等ご不安に思うことがありましたらお気軽にご相談ください。
※必要に応じてテーピングや特殊治療もいたします。
交通事故治療・むちうち

