初めての方へ
★・・・ 当院は予約制です ・・・★
お電話や直接ご来院の上、事前にご予約いただけますとスムーズにご案内させていただきます。
お電話でのお問い合わせやご相談・ご予約は、診療時間内にお願いいたします。
平日 午前 9:00~12:00 午後 15:00~19:30
休診日:日曜・祝日・土曜午後
治療時の服装
ジーンズやスカート、身体を締め付けるような服装(ガードル・ボディスーツなど)は治療の妨げとなります。
ゆとりのある薄手で楽な服装で施術を受けていただきたいと思います。
ジャージ・スパッツ・Tシャツなどをご持参いただき、院内で着替えていただけますと助かります。
また、履物はなるべく動きやすい運動靴などでご来院されることをおススメいたします。
ハイヒールなどの不安定な靴や底のすり減った傾いた靴は、治療後のバランスのとれた身体を再び歪め、台無しにしてしまう可能性があります。
より良い結果を得ていただくためにご協力お願いいたします。
当院の取り扱い保険の種類と各保険種類別の適用基準
・健康保険・・・プライベートで負った怪我が対象 (いつ・どこで・何をして・どこを痛めたか)
・労災保険・・・仕事中や通勤時に負った怪我・災害が対象
・自賠責保険・・・プライベート及び仕事中に交通事故に起因した怪我が対象
・生活保護・・・生活保護者の怪我が対象
※保険診療は各保険の基準内で、怪我に対する最低限の処置を受けていただく際に適用されるものです。
このような各保険制度の性質上、充分な施術を行うことが困難であることから、当院では保険診療と自由診療の混合診療を行っております。
但し、自賠責保険、労災保険は上記の限りではありません。詳細はお問い合わせ下さい。
日常のあらゆる場面で感じる体の違和感や諸症状を、幅広くカバーしていくケアとなります。
運動処方も含め、目的別にトリートメントやアドバイスを行っていきます。
(例)過去の怪我、関節痛、神経痛、身体の歪み、猫背、骨盤の歪み、首・肩こり、慢性腰痛、むくみ、疲労、偏頭痛、冷え症 他
メディア掲載実績




当院に初めてご来院された方へ

私たちの身体には200個の骨、300個の関節、600個の筋肉があります。
これらが何らかの理由によって正常な位置から逸脱すると、さまざまな症状を引き起こします。
はじめは小さな歪みでも、やがて歪みの連鎖が身体全体に広がり、違和感や痛み、体調不良を招きます。
当院では“オステオパシーの理論”(下文参照)に基づき、骨盤や脊椎(背骨)などの歪み、 筋・筋膜の緊張、関節の可動性の低下など、身体の異常な部位を 徒手により正しい位置に調整していくことで、身体のバランスを整えて、人間に本来備わっている“自然治癒力”を高め、痛みやシビレの改善・予防へと導く治療を行っております。
施術の際は、ロッキングしている関節や固着・癒着した筋・筋膜を各構造に基づき、動きをつけながら組織の機能を改善していきます。
その為、治療後に一時的に“身体の重だるさや違和感、痛み”を感じる事があります。
このような反応は、身体が硬い人、運動不足の人、高齢者、手技治療を受けたことのない方などに多いようです。
上記の症状は運動後、一時的に感じる “だるさや筋肉痛” と同じようなもので、長い期間、動きのない組織が動きだす際に違和感として一過性に起こる反応で、身体の各組織がさまざまな動きに順応していく過程で現れる好転反応であることが多いです。一日ないし数日で症状は消失しますのでご心配なさらないで下さい。
このような施術・調整を繰り返し行いながら、徐々に硬い関節や筋・筋膜の柔軟性を回復していくことで、身体が整い、痛みや違和感が改善されていきます。
そして、治療前より身体が楽になり、軽く感じられるようになってくると思います。
身体が変っていく過程を実感していただくため、結果重視の治療にこだわり、皆さまと共に痛みや違和感の改善、予防に努めてまいります。よろしくお願いいたします。
オステオパシー

オステオパシー “Osteopathy“ とは、1874年にアメリカの医師 アンドリュー・テイラー・スティル《Andrew Taylor Still》によって創始されました。
オステオパシーはギリシア語のOsteon(骨)とPathos(病理、治療)の2つを語源とし、骨のみを調整する手技ではなく、骨格、筋・筋膜などの運動器系、動脈・静脈やリンパなどの循環器系、脳脊髄液の循環を含む脳神経系など、解剖学的あるいは生理学的な広範囲の医学知識の基に、一人の人間を“身体・心・精神から成る一つのユニットとして捉え、オステオパシー哲学、そして解剖学・生理学の知識を基に、痛みのある部分だけではなく、全身を診て原因を探り、異常な部位を調整及び矯正することで、身体が調和して働くようにすることを目的とした徒手療法です。
正常な機能(生理)は正常な構造(解剖)であることが必要で、体内の免疫機能が正常であるためには、身体の構造が正常であることが必要であるという法則を発見し、そのブレない哲学によって発展してきました。
前記のようなカラダの反応が現れましたら、その旨お伝えください。
また、次の治療日を1週間空けずにご来院いただくことで、より治癒力が高まり治療効果も安定してきます。
ご来院時は動きやすく、なるべく体を締め付けない伸縮性のあるウェアが望ましいです。
また着替えをご持参いただいても構いません。Tシャツ、短パン・スウェットやジャージ上下・パジャマ上下etc
お願い:ジーンズやスカートなど、治療の妨げとなる服装は避けていただきますようお願い致します。
横浜セレン整骨院の施術で期待できる効果

- ★ カラダの軸である脊柱の歪みの改善・安定・予防
- ★ 脊柱調整による内臓諸器官・心肺機能の改善と維持(自律神経系)
- ★ 関節の拘縮と筋・筋膜の委縮・固着の改善と予防
- ★ 血液・リンパ液・髄液などの体液循環の改善と維持
- ★ 疼痛の改善
- ★ 残存機能の維持とQOL(生活の質)の向上
- ★ 心理的な安静効果
施術を受けていただきました 皆さまの声

☆ 頭痛がひどく薬に頼っていたが治療後は薬も必要なくなった!
☆ 目のカスミ感がとれた・視界が広がった!
☆ 首肩が動かしやすくなった・肩甲骨も動き腕が上げやすくなった!
☆ 関節が大きく動かせる・筋肉のハリがなくなった!
☆ 猫背が改善し、胸が開き呼吸がしやすくなった!
☆ 腰の前後屈や捻りが楽になった!
☆ 膝に力が入るようになった・足首の捻挫グセがなくなった!
☆ 血液が流れ始めた感じ・体が温かくなってきた!
☆ 身体が軽くなった・最近、疲れにくい!
☆ 日常生活やスポーツで動作が速くなってきた!
☆ よく眠れるようになった・便通がよくなった!
☆ 自律神経症状が改善している。精神的に前向きになった!
☆ 交通事故のケガが早期に回復し、保険会社とのやりとりがスムーズにできた!
☆ 労災保険で窓口負担金無く、治療してもらえたので助かった!
などの 感想・コメントをいただいております。ありがとうございます。
何気ない日常生活の中で、知らず知らずに体内に歪みが発生し、その体内ストレスが、徐々に蓄積される過程で、ケガや病気などのさまざまな症状を引き起こします。
定期的に身体のメンテナンスを行うことで、このようなリスクを回避し予防をしていただくお手伝いが出来れば幸いです。
院長 吉江政博
経営理念
ミッション
整った身体で元気で健康になっていただきたいという切なる思いを届ける

私たちはオステオパシーの哲学・考え方のもと、本質的な整った身体で元気で健康な状態を内側からつくり、気持ちまでも養い、受け入れていきます。
そしてその想いを技術や言葉に乗せて患者さんの望みのその先に手が届くよう、プロとしてのさまざまな能力を高め、最善の努力をいたします。
そして患者さんの輝く人生のお手伝いをします。
ビジョン
身体の不調の治療・調整・矯正と言えば横浜セレン整骨院と言われる存在を目指す

地域社会の健康と活力のアドバイザー&コンシェルジュであり、身近なホームドクターとしてなんでも相談できる治療院であり続けます。
そして常に進化し前を走りつづけるモデル治療院となり、私たちは自ら仕事を通じ生きがいと誇りを持って生き生きと輝くプロフェッショナルになっていきます。
その結果、私たちが世の中で必要とされ貢献できる仕事として経済的にも精神的にも豊かで幸せなセラピストとしての地位と治療業界の市場トレンドを横浜セレン整骨院から確立していきます。
バリュー
患者さんに親身になって寄り添う

国家資格者であるセラピストがプロ意識を持って、オステオパシー哲学の考えのもと、身体構造を理解・熟知のうえ異常部位を整え、機能を回復させるため努力いたします。
患者さんの声に耳を傾け、決して自分よがりにならず、一人ひとりの望む状態を想像し、その先の感動をつくります。
患者さんと、人として一生のお付き合いができる人間関係を築き、生涯を通じて歪みのない健康で元気な身体をお届けします。
コンセプト
身体調整・矯正と最新治療器・理論を融合した、患者さんにとって第三の場所

オステオパシー医学に基づく理論・哲学・テクニックと最新治療器を融合させた、他にはない治療院。
技術・テクニックはもとより、どのような理論にもとづき治療していくかを常に考え、当院独自のアプローチを行っていきます。また、背景となる理論も確立されています。
当院は「人間が本来備え持っている、自ら治そうとする自然な反応・作用が起こり、身体が自然に変化していくこと」に患者さんが自ら気づき、それを取り戻せる場所。
そんな患者さんの第三の場所であり続けます。
存在意義
身体の調整・矯正治療を通じて、頑張っている患者さんを応援する

調整・矯正治療を通じ、身体に活力を与え、元気になっていただくことで、患者さんの心の充実をはかり、望んでいる人生に勇気と自信を持って前へ進んでいただけるようお手伝いいたします。
そして、その元気の先に家庭や職場を明るくし、心身共に豊かで幸せな地域社会に貢献できるよう努めてまいります。
「患者さんが横浜セレン整骨院を選んでよかった!あなたに出会えてよかった!」
そう言っていただけることが私たちの最高の喜びです。
行動指針









