変形性股関節症
こんな症状はありませんか?
- 階段の上り下りがつらい
- 股関節が動かしずらい
- 寝ている時も足の付け根が痛む
- 歩く時に股関節が痛む
- お尻の横が痛む
- 坐骨神経痛がある
- 立ち上がる・座る動作が厳しい
- 膝も痛くなってきている
- カラダのバランスが悪くなってきた
このような辛い症状がありましたら、お気軽に白楽・妙蓮寺の横浜白楽セレン整骨院までご相談ください。
変形性股関節症の主な症状は、股関節周辺の痛みが主です。
変形性股関節症は、早期に対策を取ることで進行を止めることもでき、日常にさほど支障がない状態を保つことも可能です。
変形性股関節症の原因とは?
変形性股関節症になる方のほとんどは女性が多く、発育性股関節形成不全と診断されるケースが少なくありません。
幼少期の病気や発育障害の後遺症が主で、股関節症全体の80%といわれています。
更には、出産で骨盤に歪みが生じ、股関節含む各関節に大きな負担が発生することで徐々に股関節が変形してきます。
また、近年は若年の頃から体全体の歪みがあることで、側弯症が進行したり変形性関節症に移行していくことも多く、早期から対策を取ることが必要です。
変形性股関節症の進行を止めるには
横浜白楽 セレン整骨院では、先ずは構造面と機能面を根本的に理解していただくことからはじめていきます。
そして、痛みのある部分を含めて全身がどのように連動して動くと疼痛が緩和するかをお伝えします。
病院での画像診断結果も伺いながら、幅広く情報を共有してよりベストなアプローチをしていかなければなりませんので、患者さまとの協力関係も欠かせません。
股関節に負担をかけない動きやセルフケアを行うメリットも具体的にお伝えしていきますので、無理なく確実に実践していただけるようご指導いたします。
筋力を落とさず、機能的に無理なく動かすことができるようにすることが当面の課題となりますので頑張っていただきたいと思います。
変形性股関節症の予防は
上記に重なる部分がありますが、変形性股関節症は普段の過ごし方も工夫してケアしていくことが必要です。
股関節周辺だけでなく体幹筋や足回りの筋肉を衰えさせないことです。更に柔軟性も必要ですので体操やストレッチも有効です。
痛みがある場合は痛みが出ないようなポジションを探して筋肉を鍛えていく必要があります。
全身のバランスを考ええ、無理なくコツコツと貯筋していかなければなりませんので、日常の歩行の仕方、階段の上り下り、坂道の上り下り、家の中で行う動作、、、いろいろとカラダを鍛える課題をつくり取り組んでいくことが未来のカラダをつくることに繋がります。
計画的に進めてください。